仲間に恵まれて仕事がとても楽しいです
入社したきっかけ
得意なことを仕事にしたい
私は元々美容師をしていて⼿先を使うことが好きでした。
看板を作る仕事と知り、⾃分の⼿先の器⽤さを⽣かしていけると思い⼊社しました。

仕事のやりがい
形として街並みに残る達成感
看板は形として街並みに残るので、達成感をとても感じられます。
⾃分が取り付けた看板を街で⾒かける度、⾃信も付いていきます。

応募者の方へメッセージ
⼀緒に仕事をしていくので成⻑出来ます
右も左も分からなくても先輩達が1つずつ優しく丁寧に教えてくれて、施⼯や加⼯の際アドバイスをしてもらいながら⼀緒に仕事をしていくので成⻑出来ます。

お客様に可愛がっていただけるご用聞きを目指しています
入社したきっかけ
入社する前はどんな仕事かわからなかった
合同企業説明会で出会い応募してみようと思いました。
入社するまで看板屋の仕事がどのようなものなのかわかりませんでした。
しかし、できることの幅広さを目の当たりにして、まさになんでも屋だと感じた印象が強いです。

仕事のやりがい
1つの製品として形になっていく時
見積依頼をいただけたものがご注文に至り、1つの製品として形になっていくことにとてもやりがいを感じます。
LED電子看板については、動画広告という迫力もあいまって形になりお客様に喜んでいただけた時は、当社は本当によいものを取り扱っていると感じます。

応募者の方へメッセージ
学べることも面白いと感じることも多いです
通常の看板だけでなくLED電子看板事業もありますので、より多くのことに携わることができます。
大変なこともありますが、学べることも面白いと感じることも、当社では多いと思います。
様々なことに挑戦していきたいと考えている方は、是非当社でチャレンジしていただければと思います。

社員インタビュー動画【営業部編】
営業部の仕事をご覧ください
営業部の仕事の楽しさややりがいが少しでも伝わればと考えて制作しました。是非ご覧ください。
サイン計画へ携われることへの感謝と誇りを持って、
最良の製作と取付を致します
入社したきっかけ
看板はペンキと筆で造るものと思っていた
看板はペンキと筆で造るものなのだろうと思って入社しましたが全く違い、大きなインクジェットシートを貼ったり、細かいカッティングシートを加工、鉄骨の溶接、高所作業、電気の配線・・・覚えることが沢山あると思いました。

仕事のやりがい
お客様に喜んでいただけた時
使用部材の選定、取付方法の段取りを一から考え、最後にスムーズな施工ができた時は嬉しくなります。
しかし、一番のやりがいを感じる時はお客様に「良いものができたね!」と喜んでいただけた時です。

応募者の方へメッセージ
建築業の中で一、二を争う『達成感』を是非味わってください
私も最初は感じましたが、覚えることが沢山あり、こんな事もやるの!?と思う事がたくさんあると思います。
しかし、反対に色々な経験・技術が人より多く得る事が当社では出来ると思います。
建築業の中で一、二を争う『達成感』を是非、味わって欲しいと思います。

社員インタビュー動画【施工部編】
施工部の仕事をご覧ください
施工部の仕事の楽しさややりがいが少しでも伝わればと考えて制作しました。是非ご覧ください。
コミュニケーションを大切に
スタッフ皆でカタチにしていきます
入社したきっかけ
「看板をつくる」ってどんな仕事なんだろう
大学時代は平面のデザインを学んでいましたので、この業界は右も左もわからないままでの入社でした。
やってみると自分の作ったデザインが社内で製作され、形になって最終的には何年も残る物になる。面白い仕事だと思いました。

仕事のやりがい
取付される最後まで自分の目で見ることができる時
お客様との話し合いを重ねながら、ご提案をしたものを採用して頂き完成し、お客様に喜んでいただいた時はとてもやりがいを感じます。
また、社内で提案から製作・施工が一貫してできるので、実際に最後まで自分の目で見届けることができること、上手く現場がまとまった時の達成感は大きいです。

応募者の方へメッセージ
会社の雰囲気をぜひ感じてほしい
自分のデザインが却下されてしまうこともたくさんありますが、打たれ強い人。そこからさらに頑張ることができる負けず嫌いな人。
そして、自ら進んで経験ができる人。
もちろん、私たちもフォローしますので安心してください。
仕事はとっても楽しいです。まずは一度来てみてください。
実際の会社の雰囲気を感じてください。
興味を持っていただけると思います。

社員インタビュー動画【サイン事業部編】
サイン事業部の仕事をご覧ください
サイン事業部の仕事の楽しさややりがいが少しでも伝わればと考えて制作しました。是非ご覧ください。